札幌で気功教室をお探しなら 『気の流れ』を変える『気のトレーニング』試してみませんか?

札幌で気功教室をお探しのかた。今の自分を変えたい・・・でも、どうしたらよいかわからないというかた。心身ともに変えることができるのが、気功の元となった『導引』です。ポイントは『気の流れ』を変えること。

気を導いて引く「導引」がYAHOOニュースで紹介されました。~札幌で「導引」を習いたいかたへ

こんにちは、道家道学院 札幌道学院です!

 

 

先日、YAHOOニュースで
「導引」が紹介されました。

 

 

導引とは、「気」を導いて引くという意味ですが
気の滞りや、つかえを改善するための「気」の健康法です。

 

 

とても共感した部分を
抜粋させていただきました。

 

 

 中国医学には治療医学と養生医学があり、治療は薬と鍼灸、養生は食養生と気功から成り立っています。この気功の前身が導引吐納法といわれるものです。吐納法とは呼吸法のこと。つまり、益軒が重視した導引と呼吸法を合わせると、中国医学で大事な柱のひとつである気功になります。

 

 導引の語源については、一説に『荘子』にある、「導気令和(気を導いて和せしめ)、引体令柔(体を引いて柔せしむ)」だといわれています。

 

 狩猟や農耕に明け暮れた中国古代の人々が、疲れを癒やすために伸びをしたり、下肢の筋肉を叩いてほぐしたりしたのが導引の最初です。その後、時代が下がるにつれ、道家儒家の修行法に取り入れられたり、芸事に結びついたりして、多種多様の導引が生まれました。

 

全文は、こちら

 

 

導引は、五千年前の中国に生まれ、
歴史の中で育まれてきた気の健康法。

 

 

古代の人々が、動物の動作の真似をすることで、
いかにして自然に近づくことができるかを工夫し、

 

 

そして人間の健康にも、役立つか
長い年月を積み重ねながら考究してきたのです。

 

 

また、導引は自分の体を動かして病気を追い出し、
自然の若々しいからだを、
病気にかからない体をつくることから始まった
道家の修行法でもあります。

 

 

導引は、呼吸法と体の動きを組み合わせることで、
体内の気の流れを活発にして健康的な体を作り、

 


そして、宇宙の気と一体になって、
天地自然の流れに添った生き方をしよう
という、生き方を学ぶ方法でもあったのです。

 

 

中国で生まれた導引は、古代帰化人として有名な、
王仁によって、四世紀末に三體千字文と一緒に、
日本に伝えられたといわれています。

 

 

「導引」を体系化した、「気の導引術」

 

導引は、ツボと呼吸法とからだの動きを
合わせて行うことで、体内の気の流れを改善し、

 

 

健康的に無為自然に、
宇宙の気と一体となって 
天地自然の流れに添った生き方をするものです。

 

f:id:sapporo_tao:20170612144044j:plain

誰でも簡単に習得することができ、
行っていただくことができます。

 


そして はじめたその日から、
体内の気の巡りがよくなることを 体感していただけることでしょう。

 

 

札幌で、「導引」を習いたい
「気」の健康法を習いたい
「気功」のような感じの教室はないか・・・

 

 

と、お探しの方、ぜひ一度 
道家道学院 札幌道学院にお問合せ下さい。

 

 

sapporo-tao.hatenablog.com